| ___________________________★★★Anjuta★★★Anjuta★★★Anjuta★★★Anjuta★★★
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 あにゅまが [Vol.4] 2004/07/04
 <http://anjuta.net/>
 ___________________________
 ★★★Anjuta★★★Anjuta★★★Anjuta★★★Anjuta★★★
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 こんにちは、アニュータです。 アニュータの稽古を見たことがありますか?私は数回見学しましたが・・・・・・面白いです!
 パフォーマンスを見ているようでした。
 今月開催される「ふれバク4」には
 ぜひ参加することをお薦めしますよ。
 詳細はこのあにゅまが内にて!
 ■□INDEX■□■□■□■□■□■□ 1.What's New2.ふれバク4のお知らせ
 3.no title
 4.Anjuta Kids 4 [野村 佐和子 編]
 5.編集後記
 ■□■□■□■□■□■□INDEX■□ ●1.What's New(4件)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1) ふれあいバクーニン4、7/24(土)15時〜開催決定!  今回はAnjuta Kidsの稽古場を体感!只今「おためしバクーニンキャンペーン中」!
 詳細は http://www.anjuta.net/baku-nin/hurebaku/furebaku4.htm にて。
 
 2)6/28(月) 四ツ谷の定食屋「ベルモント」にて行った「アニュータライブパフォーマンスVol.2 in ベルモント
 『おもてなし』エディション」が終了。
  ご来場いただいた方々、本当にありがとうございました。パフォーマンス中お店に電話がかかってくるというハプニングが・・・。
 電話にでたベルモントのおばちゃんが一番の笑いをとっていました。
 頑張れAnjuta役者陣!
 なお、次回のベルモント企画は2004年8月下旬を予定しています。
 3)アニュータWEBに新コンテンツが続々登場!!!
 @「Atelier」のコーナーに「Wall Paper」を追加。別名「壁紙(へきし)」。
 アニュータ自慢の舞台美術をデスクトップにどうですか。
 A「アニュータメンバーと集まれる」(通称:あつまれバクーニン)登場。集まって何をするかは、メインページに掲載。
 集まる日時、場所はAttic(バクーニン専用ページ)でしか確認できません。
 みんなで、意味もなく集まりましょう!
 ちなみに6/30(水)は四ッ谷駅でオセロをしました。
 次回は7月6日(火)。企画も発表済みです。
 まだチェックしてない人は今すぐアニュータWEBサイトへアクセス!
 ⇒ http://www.anjuta.net
 
 BAnjuta9「結婚披露宴」の映像待受画像とアニメGIF、
 Anjuta8「ゲキツク」のキャストの待受画像を追加。
 Attic(バクーニン専用ページ)にあります。
 7月の待受はこれで決まり!
 4)引越しました。
 大学のサークル用建物で部屋替え引越しが行われ、
 アニュータの部室も移りました。御訪問の際は気をつけてください。
   ●2.ふれバク4のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ふれあいバクーニン4  7/24(土)開催決定!!!!!!
 一部 「Anjuta Kids(アニュータ役者陣)の稽古場を体感」15:00〜18:00 
 AK(Anjuta Kids)の基本練習を鑑賞、もしくは参加してみませんか。
 他劇団から、AKは基礎錬でありえない動きをすると言われました。
 その現場を目撃してみませんか。
 出入り自由の、飛び入り参加可となっております。
 お気軽に遊びに来てください。
 二部 19:00〜お酒を呑んだり、ご飯を食べたりして、
 アニュータメンバーと歓談してみませんか。
 費用は割り勘で2000円弱くらいです。
 こちらも、楽しい企画をご用意しております。
 ただいま「おためしバクーニンキャンペーン」中。ということは・・・そうです、今回はバクーニンでないアナタも参加できます!
 詳細は http://www.anjuta.net/baku-nin/hurebaku/furebaku4.htm にて。
 ●3.no title(WEBより抜粋)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ TATSUYA
 ※no title
 アニュータWEBサイトのAtelier内の不定期更新「ひとことコーナー」。
 ●4.Anjuta Kids━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 アニュータの役者1人をクローズアップし、スタッフまたは他の役者からの視点で語る、役者紹介のコーナーです。
 ★★★第3回 [野村 佐和子 編 by 制作/中島 大]★★★★★★★★★★★★★★★  アニュータの中でもアニュータをこよなく愛し、どんな化学者よりも化学を愛する(言い過ぎか)野村佐和子。
 
 こんなになかなか電話に出ない人はいない。
 なぜ携帯を持っているのと思うほど。
 だから佐和子が電話に出ると「おっ」と思うほどである。
 携帯を持つのが嫌という人もいるだろうし、自分もあまり好きではない。
 首輪に鈴をつけて歩いているみたいで。
 きっとそういう人々は一番繋がらない携帯をお店の人に頼むべきなんだろうな。
 それにしてもこのご時世なので。
  そんな佐和子さん、アニュータ裏ネットへの登場頻度NO.1。さらに、佐和子さん、普段は突き抜けるくらいの声で笑うのに、
 電話でのテンションはいたって低い。
 さすがにそのギャップに慣れてはきたがたまに驚かされる。
 なんでかねー佐和子さん。
  佐和子といえば、もう一つ。前述しましたが、笑い声。笑い声に特徴のある人は多いかもしれない。
 けれど一度聞いたらあいつだとおっ思わせる奴はそんなに多くないのでは?
 そんな声は時たますごく便利。
 例えば居酒屋で先に入ったメンバーがどの個室に入っているかすぐわかるし…。
 そんなことしか思いつかないけれど。
 一度皆さんも佐和子の笑い声を聞いてみて欲しいものです。
 あの笑い声は貴重だと思うのです。              (中島)
 
  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 <Anjuta Kids メンバープロフィール>http://anjuta.net/anjuta_kids/profile/
 ●5.編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【私の一週間】  6月25日(金) 熱があがる。しかし、すぐに治るだろうと思ってほっとく。6月26日(土) 熱はあるが、所属ダンスサークル(Sophia Modern Dancers)の
 基礎練・総会に参加。その後、四ッ谷のコージーコーナーにて
 友達と談笑しつつ優雅にパフェを食べる。
 6月27日(日) 自分の体が普通ではないことにやっと気づく。家で一日中睡眠。
 6月28日(月) ついに病院のお世話に。大量の薬と共に帰宅。ひたすら睡眠。
 6月29日(火) 午前の授業に出席したが午後まで耐えられず、帰宅。
 「そろそろ『あにゅまがVol.4』の編集を始めなければ!」と
 原稿依頼のメールを送信。そしてまた睡眠。
 6月30日(水) ダンスパフォーマンス参加のため登校。熱は未だ下がらず。
 正しい薬なのだろうか・・・と不安になる。
 帰宅の際、大量の果物とこんにゃくゼリーを購入。幸せ♪
 7月01日(木) 寝ていることに耐えられず、登校。やっと微熱まで下がる。
 「微」ってどれくらいの体温のことを指すのだろうか? と
 素朴な疑問を抱く余裕をみせる。
 
 ・・・と、まぁこんな感じの一週間でした。全然アニュータと関係ないですね。
 それにしても、未だに声は変だし鼻も大変な状態で、
 しぶとい風邪菌にやられたようです。みなさんもお気をつけて。
 この期間中、実家(秋田)の親が私を心配して、缶詰やらチンするだけの白米やら、
 栄養ドリンクやら、こんなものまで?!って物やら、いろいろ送ってくれました。
 でもその後電話で話していて、「送金して、東京で買う方が安上がりだよね。
 品揃えも秋田よりいいだろうし。」って結論に。・・・確かにそうだけど。
 でも、親の優しさを改めて感じた1週間でした。
 (藤田)
 === あにゅまが============================================================= あにゅーためーるまがじん 【Anjuta】PC :http://anjuta.net/
 携帯 :http://anjuta.net/m
 mailto:mail-maga@anjuta.net
 [発行] アニュータ[発行人] 藤田真帆
 ---------------------------------------------------------------------------◆配信解除
 配信解除を希望される場合は、Emailの件名に『解除』とご入力頂き、
 mail-maga@anjuta.net までご返信ください。
 ◆配信先アドレス変更はPC http://anjuta.net/
 携帯 http://anjuta.net/m/
 をご参照ください
 ◆お問い合わせmail-maga@anjuta.netまでお問い合わせください。
 Copyright (c) Anjuta、2004. 許可無く転載することを禁じます。===========================================================================
 |